フリーランスでギリギリ生きる

どこの組織にも属したくないフリーランス体質のアラフォーがギリギリで生きています。

SSDに慣れてしまうとHDDにはもう戻れない……と思ってたんだけどそうでもなかったという話

f:id:yukineco22:20181121175753j:plain

私は比較的早い段階でHDDからSSDへと乗り換えました。記憶が定かではありませんが、おそらく2010年くらいの段階で、メインマシンはSSDに移行。ていうか、MacBookAirがSSDになってたってだけの話。でも、あまりの起動の速さに感動したのを覚えています。もうHDDなんか使えねぇよ!って思ったものです。実際に、サブで使ってたLet'sNOTEだとかVAIOなどもみんなSSDに換装。その後、HDD搭載のパソコンを購入することもありませんでした。

 

HDDって遅くて使えないんじゃないの?

そんな中、久しぶりにやってきたHDD。そう。私がペンタブのドライバインストールに一日を費やしてしまったLAVIE Desk All-in-one。

www.kyo-tansan-sui.work

こいつには4TBのHDDが搭載されています。いつもの私なら、即SSDに換装するところです。最近はSSDも安くなってますからね。1TBの大容量タイプでも2万円切ってます。実際にはそんなに容量はいらないので250GBくらいで十分。これなら6,000円くらいで買えてしまう。

 

でも、今回は換装しませんでした。理由は単にめんどくさかったのと、4TBのデータ容量を活かして、メインパソコンのバックアップデータなんかも入れとこうと思ったのです。ハイブリッド化も考えましたが、デスクトップとはいえ一体型。実現可能なのかわかりませんでした。

だったらメモリの空きスロットが1つあるので16GBに増設した方がいいかな、と。

 

そんなわけで、久しぶりに数日ほどHDD搭載パソコンを使用してみたわけですが、意外とそんなにイライラしない。確かにOSの起動も遅いし、アプリの起動にもちょっと待たされます。HDDの動作音も気になる、ていうか懐かしい。

 

でも、案外ストレスはないんですよね。一度アプリを起動してしまえばあんまり関係ないですし。

それよりも容量の大きなデータをガンガン保存できるのが素晴らしい。音楽ファイルも入れ放題。容量が限られるSSDだと、音楽データも普段聴くものだけしか入れられません。まぁ、最近はAppleMUSICのお陰でそんなに保存する必要もないんだけどね。でも、大量のCDコレクションをまとめてデータ化しとけるのはうれしい。

 

まぁ、まだ一週間も使ってないので何ともいえないですけどね。

 

当然不満だってある…ウイルス対策ソフトって必要?

ただ、このパソコンに不満があるとすれば、余計なアプリ入れすぎです。ファミリー向けモデルということもあって、とにかく余計なアプリだらけ。しかも、勝手に動き出しやがる。片っ端から消してやりましたけど。なんで、メーカーパソコンって無駄にウイルスソフト入ってるんですかね。正直「おまえがウイルスじゃねえの?」ってくらいにイライラさせられます。

みんなにおすすめできるわけではないですが、私はここ最近はWindowsDefenderのみで運用してますが全然問題なさげです。いや、本当は問題あるのかもしれませんけど……。

 

まぁ、ウイルスに感染するようなことを極力避けることが、ウイルス対策ソフトを導入するよりも大切だと思います。

 

話は逸れましたけど、電力消費だとか耐衝撃性能をあまり気にしなくていいデスクトップならHDDでも案外ストレスないものですね。と、INUの「メシ喰うな!」を聴きながら思いました。