フリーランスでギリギリ生きる

どこの組織にも属したくないフリーランス体質のアラフォーがギリギリで生きています。

はてなブログを1ヶ月使ってみた感想~多くの人に支持される理由がわかった気がする

f:id:yukineco22:20181115155911j:plain

はてなブログデビューを果たしてから今日でちょうど1ヶ月が経ちました。カレンダーに印をつけてたわけでも、カウントダウンしていたわけでもないけど「はてなブログPro」の請求が来たので「もう1ヶ月なんだな。」って気付いた感じ。

これまで、いくつかのブログサービスを利用してきました。FC2とかライブドアとかアメブロとか……学生の頃や、バンドやってた頃の告知用なんかに使ってたものまで含めると数え切れないくらいのやってきました。

 

そんな中、不思議なことにはてなブログははじめてでした。定番サービスなのになぜか縁がなかったみたいで。

 

実際に使ってみると、総合的に素晴らしいサービスだと感じました。

なんとなく「ブログやってみようかな~」って方はもちろん「ガッツリ稼いでやろう」って方まで「使えるんだろうな」って思いました。

「だろうな」っていうのは、まだたった1ヶ月しか使っていないので。でも、第一印象は素晴らしかった。

 

そこで、1ヶ月はてなブログを使ってみた感想をまとめておきます。

 

はてなブログのいいところ

シンプルで余計な要素が少ないから使いやすい

一番気に入ったのは、余計なものがないところ。アメブロなんかは余計なものだらけで、使いにくい上に重い。まぁ、余計なものの中には、結果として集客に役立つものも多いんだけど、あんまりやる気が起こりませんでした。

投稿画面も必要最低限なものがわかりやすく配置されていて、はじめての利用でもほとんど困ることはなかったです。仕事で使うことの多いWordPressになんとなく似てるからかもしれませんけど、私には合っているみたい。

サーバーが強いから表示がスムーズ

サーバーも素晴らしく、表示がスムーズなのもいいところ。私のブログは現状、せいぜい1日あたり300PV程度。同時アクセスも少ないので、あまりその恩恵はありませんが、人気ブログをチェックしてみても動作が重いなんてことはほとんどありません。

某ブログサービスなんて、表示にすごく時間がかかる上に、頻繁に落ちてましたから、やっぱりサーバーが強いのは嬉しいポイントです。ガンガンアクセス集めちゃうぞ!って気持ちになります。

当然、表示スピードの速さはGoogleなどの検索エンジンの評価にも繋がるでしょう。

設定は簡単なのに最低限のカスタマイズは可能

設定が簡単な割に、最低限のカスタマイズができるという点もいいですね。

私がはじめてWordPressでサイトを立ち上げた時なんか、何をどうすればいいのかさっぱりわかりませんでした。英語だらけだし、すぐエラーが起こるし、仕事じゃなかったら挫折してました。多分。

でも、はてなブログはそんな悩みとは無縁。ものすごくわかりやすいので、はじめてのブログでも困ることはないと思います。多分。

ユーザー数が多いだけに情報が豊富!疑問もすぐに解決!

ユーザーが多い分、情報が多いのもアドバンテージになります。独自ドメインやGoogleサーチコンソールの設定なんかも、面倒なものですが、はてなブログの場合いろんな方が詳細に解説してくれていますので「ここどうするんだろう?」程度の疑問はすぐに解決できるでしょう。アドセンス設定の解説や審査のポイントなんかも、常に最新のものが出てきます。なので、気軽にブログをはじめたいという方だけでなく、ガッツリ収益出してやる!という野心家の方にも人気なのでしょう。

早い段階がアクセスを集めやすい?

はてなブックマークなど、横の繋がりによって早い段階からアクセスを集めやすいという声もありますが、こちらは今のところ実感できていません。私の場合、流入のほとんどはTwitter経由で、最近になってようやくGoogleやYahoo!などの検索エンジンの割合が徐々に増えているって感じです。

それよりも、短期間での流入ならブログランキングなどの方が効果的かもしれません。ただ、大きくバズる要素のひとつなので無意味ではないでしょう。いずれにしても、PVについては最初は気にしないのが一番。

「今日は10回しか閲覧されてない…」なんて考えたらモチベーションが下がるだけ。結局は記事数を増やすしかないんです。だって、記事が入ってないブログなんて、それこそ誰も観てくれませんから。

無料でもはじめられる!でも、長く続けるなら有料プランが絶対おすすめ!

無料ではじめられるというのもメリットですが、どうせなら有料プランが断然おすすめ。独自ドメイン設定ができますので、アドセンスが利用できるのはやっぱり大きいです。

アドセンス利用は考えていなくても、広告がなくなるだけで見た目もかなりすっきりします。2年契約してしまえば月に数百円でここまでできるのは素晴らしいです。毎月払いの1,000円でも、それほど高いとは思いません。

はてなブログの残念なところ

BANが怖い

結局これに尽きます。あくまで「株式会社はてな」の運営するサービスですので、規約に触れるようなブログは最悪、BANされてしまいます。

どんなにがんばってたくさんの記事を入れてもBANされちゃったら意味がない。すべて終わりです。利用規約は必ずチェックし、守るようにしましょう。

また、利用している中で規約が変更になったり、今のところは考えにくいですが、サービスそのものが終了してしまう可能性があるということも頭に入れておきましょう。もっとも、普通にブログの運営をしていればそれほど心配はないです。

デザインカスタマイズの自由度が低い?

これはよく言われる点。確かにWordPressサイトと比較すれば劣りますが、デメリットというほどでもないと思います。少なくとも個人ブログを運営する上では。

そもそも、本格的にSEOのことを考えてとことんまで突き詰めてカスタマイズしよう!って方は最初からはてなブログはやらないんじゃないかな。

そもそも、カスタマイズの自由度が高くなればそれだけ設定は面倒になります。また、問題が発生した時の原因もわかりにくくなります。

設定・運営の簡単さは、はてなブログの大きな魅力です。そこを犠牲にしてまでカスタマイズ性を高める必要はないんじゃないかな。むしろ、絶妙なバランスがとれているんじゃないでしょうか。

結局、はてなブログにがっつりハマってしまいました

残念なところもありますが、私にとってはほとんど問題ではありません。それよりもいいところが多すぎるんですよね。

そんなわけで、軽い気持ちではじめたはてなブログにがっつりとハマってしまいました。だって、1ヶ月で2つ目のブログ立ち上げちゃったくらいですから。嫁にも勧める始末。私もアラフォーにして中毒的ブロガーの仲間入りです。

なんでもっと早くはじめなかったんだろう……本気でそう考えちゃってます。